今年の五月病は例年よりもひどく、昨年と比べると体感で3分の1ぐらいしか気力が出ていない気がする。昨年は昨年で一昨年の半分程度しか気力が出なかったし、一昨年は確か過去5年で最低だったその前の年をさらに下回る無気力さだった気がするし、この調子でいくと来年は100年に一度の当たり年になりそう。五月病に当たり年があるのかどうかは知りませんが。そんな感じで今月もそれなりにやってますので近くへお越しの際にはのぞいてみてやってください。
以前も書いた気がするけど、五月病という概念は相対的なものに過ぎません。世の大多数が無駄に元気なせいで自身が無気力に見えるだけですから、世の大多数が無気力であればそもそもが存在し得ない。何かと元気さを求められる社会こそ害悪だと言っても差し支えはないでしょう。差し支えしかない気はしますが気のせいです。たぶん。
とまあ、つらい五月病ではあるものの、来月になれば梅雨のせいで気力が出ない六月病が、再来月には猛暑のせいで気力が出ない七月病が控えているわけで、五月病ごときで音を上げていては先が思いやられるというもの。とりあえず自分なりに気力を出してがんばろうと思いました。
たこ焼き6個入り300円 営業日時不定(昼前に開ける日と15時ごろから開ける日があります/~18時か19時ぐらい)不定休
#砥部 #砥部グルメ #松山グルメ #たこ焼き #五月病