2025年7月16日水曜日

店員も水分補給をさせていただいております


最近、スーパーのレジで「店員も水分補給をさせていただいております」って張り紙してるのをよく見かける気がする。いちいち案内しなくても水ぐらい好きに飲めばええやんと思いつつ、ちょっと調べた感じだと、今年から企業の熱中症対策が義務化されたようでコンプラ徹底の意味合いがあるみたい。レジの店員さんにおかれましては暑い中での立ち仕事で大変だろうけど体調に気を付けてがんばってくださいと陰ながら応援しております。

それはそれとして、この張り紙にはクレーマー対策という観点もありそう。「なんで店員が水飲んでるんだ!」とクレームをつける人への対策として事前に断っておくのは有効なのでしょうたぶん。しかし、クレーマーって誰しもがなる可能性があるらしいけど無気力人間の自分にはまったくもって縁遠い話だな。基本的に世の物事は他人事なのだから関わるだけ気力の無駄だと思う次第であります。と言いつつ、この張り紙にここで物申してるのも広義で言えばクレームに該当する気がするのは気のせいですたぶん。

ちなみに、当店は張り紙こそしてないものの、もちろん店員は水分補給をさせていただいております。水分どころかハッピーターンやカレーせんべいやチョコモナカジャンボも補給させていただきながら営業中です。営業日時不定につきご迷惑をおかけしますが近くへお越しの際にはのぞいてみてやってください。


たこ焼き6個入り300円 かき氷300円(いちご・メロン・抹茶) 営業日時不定(昼前に開ける日と15時ごろから開ける日があります/~18時か19時ぐらい)不定休

#砥部グルメ #松山グルメ #たこ焼き #かき氷