砥部町でたこ焼きを焼いています。営業時間は不定(昼前に開ける日と15時ごろから開ける日があります/~18時か19時ぐらい)で不定休。6個入り300円です。お電話は→080-1996-8800(2パックから承ります)
2017年9月27日水曜日
かき氷のやめどきを逸した気がする
9月も終わりが見えてきましたか。どうも気分が乗らないせいか今月は更新頻度が低いまま終わりそう。とはいえ、いちおう細々とオープンはしてて何とか存続してますのでご心配なく。当ブログのファンもわずかながらいるらしくここでお伝えしておきます。店主はまあまあ元気です。
こんなときこそ初心にかえってがんばりたいものですが、事あるごとにいちいち初心にかえってたら意味がないように思うため初心にはかえりません。以前にも似たようなことを書いた気がしますが。
ではでは、だいぶ涼しくなってきましたがかき氷はまだ売ってます。ご来店をお待ちしております。
2017年9月14日木曜日
ご心配をおかけしてすみません!
「ご心配をおかけしてすみません!」などとひさびさに更新を再開したブログで目にすると、別に誰も心配してねーよ、と毒づきたくなるのは私だけではあるまい。自分が思うほど他人は自分に興味がない。現実社会でも病欠明けに出勤してきたやつに言われると同様の思いを抱く。社会人として当たり前のマナーと言えばそうだろうけど、どうしても「自意識過剰だなあ」と感じざるを得ません。それはそうと、最近はいちおう毎日オープンしてるけど、いつにもましてやる気が起こらず、しばらくブログの更新も放置していたようです。前置きが長くなりましたがそろそろいいですか。もしよければご唱和を。ではいきますよ。せーの! ご心配をおかけしてすみません!
週末は台風が来るようです。状況によっては休むかも。その前に、あまり風が強いと店が倒れるかもしれない。ご心配くださってるお客様もいるはずなので、無事に台風が過ぎたら「ご心配をおかけしてすみません!」と更新しようと思います。いや、それを言うなら、日々の営業が無事に終わるかご心配くださってるお客様もいるはずで、毎日欠かさず「ご心配をおかけしてすみません!」を報告すべきではあるまいか。であれば、いっそのこと、ブログタイトルごと「とべたこ(ご心配をおかけしてすみません)のブログ」に変更し、電話に出るときも「はい! ご心配をおかけしてすみません! とべたこです」と言えばご心配をかけずに済みそうです。ああよかった。しないけど。
登録:
投稿 (Atom)