砥部町でたこ焼きを焼いています。営業時間は不定(昼前に開ける日と15時ごろから開ける日があります/~18時か19時ぐらい)で不定休。6個入り300円です。お電話は→080-1996-8800(2パックから承ります)
2017年5月29日月曜日
祝! オープン半年と1日\(^o^)/
昨日、お客様から「オープン半年おめでとう」とお声がけいただき恐縮の極みでした。今後も精進して参ります。変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
てことは、今日はオープン半年と1日記念日で、明日はオープン半年と2日記念日。あさっては1周年まであと181日記念日でしあさっては1周年まであと180日記念日か。よーし、これからのとべたこは毎日が記念日だ! いちいち記念日にしたがる女のようなウザい店を目指します!
さて、月曜日ですか。たぶん今週も平穏無事に過ぎていくのだろうと予想されます。そして来週も平和に過ごして再来週ものどかに営業する。来月末にはブログが炎上してしまい閉店に追い込まれる。ついでにそこまで予想してみました。本日もよろしくお願いします。
2017年5月28日日曜日
最近は暑いので毎日かき氷を食べている
Facebookからしきりに「○日間投稿していません」と言われ、意地になって無視し続けてたらしばらく期間が空いてしまったようだ。更新はしてなかったけど店はつぶれてませんのでご安心を。安心してください、開いてますよ! 当店はとにかく明るい営業を心がけてますが、心がけてるだけなのでよろしくお願いします。
最近も特に変わったことはなく、ドリームジャンボ当たればいいなあと漠然と頭に浮かべて過ごしつつ、でも買ってないから当たるはずがないとはわかっていながら、買いに行くのが面倒なのでたぶん買わないまま終わりそう。本日もよろしくお願いします。
2017年5月15日月曜日
かき氷ダイエット(笑)
風薫る季節となりましたがいかがお過ごしでしょうか。ザッハトルテはザッハーという人物が考案したトルテ(菓子)で区切りは「ザッハ・トルテ」らしく、なんとなくTheハトルテみたいに思ってたけど違うようです。ちなみにここだけの話、とべたこは砥部のたこ焼きで「とべ・たこ」でございます。わかってますかそうですか。
ところで、かき氷って太るんだろうか。先週始めてから自分で食べまくってて思ったんだけど、シロップと練乳が入ってるからやっぱり太るんだろうね。世の中には「かき氷ダイエット」なるダイエットもあるみたいですが、基本的に何かを食べてやせるわけがあるはずもないと思います。って、かき氷を売りたいのか売りたくないのかどっちなんだ。いちごか抹茶です。200円です。よろしくお願いします。
ではでは、とべたこは今週も休まずオープンする予定です。よろしくお願いします。
2017年5月12日金曜日
2017年5月1日月曜日
よろしくお願いします
早くも5月ですか。眠い、やる気が出ない、人との関わりが億劫になるのを五月病というならば一年中五月病の私ですが、今月もがんばってたこ焼きを焼く所存にございます。よろしくお願いします。
ちなみに、この「よろしくお願いします」は「(買いに来てくださいますよう)よろしくお願いします」のカッコ内が省略されてると考えてください。私はこの「よろしくお願いします」という言い回しが好きで、当ブログも基本的にはよろしくお願いして締めてます。いかにも日本的と言いますか、要求を具体的に示さずそれとなく感じ取ってもらう意図が込められてるのがいい。今風に言うと忖度でしょうか。物事は曖昧かつ穏便に済ませるタイプです。よろしくお願いします。
それにしても、よろしくお願いしますは本当に重宝します。「本日はよろしくお願いします」で通じるのは便利すぎる。具体的に何をどうお願いされたかわからなくても、「こちらこそよろしくお願いします」で返して何となく成り立つ優しい世界。日本人でよかったと心から思える瞬間であります。よろしくお願いします。
この「よろしくお願いします」の話は過去至るところで書いてますが、お客様におかれましてはよろしくお願いします。いわゆる鉄板というやつで。たこ焼きの鉄板にも少し引っかかってるかもしれません。よろしくお願いします。
しかし、よろしくお願いしすぎるとバカっぽく見えませんか。知的なたこ焼き屋を目指す当店としては不本意ですが、よろしくお願いします。
本日もとべたこオープンしてます。よろしくお願いします。お店ブログとして必要な情報はここだけかと存じますが、よろしくお願いします。
長くなりましたが、よろしくお願いします。
登録:
投稿 (Atom)