砥部町でたこ焼きを焼いています。営業時間は不定(昼前に開ける日と15時ごろから開ける日があります/~18時か19時ぐらい)で不定休。6個入り300円です。お電話は→080-1996-8800(2パックから承ります)
2017年8月31日木曜日
残暑お見舞い申し上げます
朝顔の花にも名残惜しさが感じられる頃となりました。皆様におかれましてはお変わりないでしょうか。
暑かった8月も今日で終わりですね。月が変わるこのタイミングで心機一転してもよさそうなものですが、特に必要性を感じないためしません。以前にも書いた気がしますがひと言だけ言わせていただきますと、心機一転とは辞書によれば「ある動機をきっかけとして、すっかり気持ちがよい方向に変わること。また、あることをきっかけに、すっかり気持ちや心をよいほうに入れかえること」という意味ですから、常に気持ちをよい方向に向けていれば心機一転する必要はないのであり、やたらと心機一転と騒ぎ出すのは気持ちをコントロールできてないとアピールしてるようなものです。正月になると「今年は飛躍の年に」と言い出す事象にも似てて、本当に飛躍できてたらそんな毎年のように飛躍しなくてもいいのであり、どう見ても口だけはご立派でいらっしゃる。ひと言だけのつもりが長くなってしまいました。残暑厳しい折ですがどうぞご自愛ください。
2017年8月29日火曜日
Enjoy the summer!(⌒▽⌒)
先日、店を休んでBBQ(笑)に参加して、「みんなで」「わいわい」「全力で遊んで」きました。苦手な要素しかないけど楽しかったです。お誘いありがとうございました。
そして、昨日から細々と営業再開しまして、せまくて薄暗い店内でひとり黙々と焼いてました。今日も粛々と焼いており、明日からも同様に淡々と焼くのだと思われる。陰気な店ですが引き続きよろしくお願いします。
2017年8月22日火曜日
宝くじを買う情弱www
「○○のおかげで人生ポジティブになりました!」ってたまに聞くけど、たぶん気のせいだと思う。単に気の持ちようじゃないですかね。
そんなわけで、サマージャンボが外れて人生ポジティブになったとべたこオープンしてます。ご来店をお待ちしております。
なお、明日23日(水)は夕方から営業します。たぶん16時ぐらい。よろしくお願いします。
2017年8月18日金曜日
引き続きからしマヨあります。
裏メニューとしてからしマヨもあります。ご注文時にお申しつけください。以前に一度書いたきりだったのであらためてご案内を。今後も在庫を切らさないように準備しておきます。
それにしても、暦の上では秋ですがまだまだ暑い日が続きますね。毎年まだまだ暑いんだからいちいち「暦の上では秋ですが」なんて前置きしなくてもいいじゃないかっ、と毎年思う時期でもあります。暦の上では秋ですが今日も暑いです。暦の上では秋ですが眠いです。暦の上では秋ですが売上不振が続いてます。暦の上では秋ですが週末は飲みに行きたい。暦の上では秋ですが宝くじ当たらないかな。暦の上では秋ですが私は結婚できないのではなくしないのです。と、まあ何でもいいんだけど、枕詞的に使える便利なフレーズなのであろう。違う気もしますが。
ではでは、今日も平和にとべたこオープンしてます。あ、暦の上では秋ですがとべたこオープンしてますだった。暦の上では秋ですがからしマヨもあります!
2017年8月17日木曜日
そろそろ夏休みがほしい
まだまだ残暑が厳しいですがいかがお過ごしでしょうか。暑さの表現で「暑くてとけそう」はよく耳にしますが、先日、「暑くてとろけるチーズになりそう」と言ってる人がいて少しだけ笑った。とろけたとろけるチーズなのかとろける前なのかは明確にしてほしいところであります。
ではでは、今日も暑くてとけそうですがとべたこオープンしてます。たこ焼きで塩分を、かき氷で水分を補給して熱中症対策にもいかがでしょう。ご来店をお待ちしております。
2017年8月10日木曜日
やさしい味
グルメブログなんかの食レポによくある「やさしい味」って具体的にはどういった味なんだろうか。なんとなく、あまりおいしくない場合に使われる気がしますが。もしくは味付けが薄くて物足りないときか。いずれにしても肯定的な意味ではないように思います。婉曲表現みたいなものでしょうか。
ついでに、「やさしい」ってひらがな表記も謎すぎる。普通に「優しい」でいいのに。これもなんとなくですが、ゆるい雰囲気を出そうとしてる意図が透けて薄ら寒い。こういったゆるふわ感を無理に演出するひらがな表記にはあざとさしか感じません。せめてしょうがっこうでならうかんじぐらいつかおうよ! とおもいました。
ではでは、本日も平和にとべたこオープンしてます。当店のたこ焼きはやさしい味で、ソースは甘口と普通のどちらも大変やさしい味となっております。かき氷もまあまあやさしい味だと思います。
2017年8月5日土曜日
ソーシャルメディア時代の情報リテラシー
せみしぐれが賑やかに降り注ぐ今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか。夏真っ盛りってことで海とバーベキューと夏フェスが楽しみです。と言いつつ、海は嫌いでバーベキューは苦手で夏フェスはどういうものかすら知らない。流行に乗ってフェイクニュースをお届けしております。
たこ焼きは美容にも効果があるそうです。コラーゲンたっぷりのたこでお肌ぷるぷるに! そして、小麦粉に含まれるグルテンの作用で体の中からきれいに! 引き続きフェイクニュースをお楽しみください。
ちなみに、私は目がふたつあってその下に鼻があって口がついてます。ってこれはフェイスニュースだな。くだらないことこの上ないし、くだらないことこの上ないし、くだらないことこの上ないですね! 今日も暑いですが細々とオープンしてます。これはフェイクではなく。ではでは、皆様におかれましてはよい週末を!
2017年8月2日水曜日
気さくな店主が焼いてます(⌒▽⌒)
「やる気さえあればOKです!」と簡単に言うけどそれが一番ハードル高いではないですか。「人と接するのが好きな人、歓迎!」って、そんなやつが世の中にそうそういるわけないじゃないかっ。「あなたの人間性を重視します!」って頼むからやめて一生受かる気がしないわ。と、求人サイトにいちいち突っ込みながらバイトを探す平和な昼下がり。そのうち店を閉めがちになったらお察しください。
それにしても、こういうコピペ的決まり文句は汎用性が高いがゆえに薄っぺらくて響かないと思う。要するに誰でもいいってことですよね。まあ、求人側も「誰でもいいです」とは書けないからなんだろうけど。店の紹介によくある「アットホームな雰囲気」「気さくなスタッフ」「笑顔あふれる空間」「店主のこだわり」あたりと同様の空虚さを感じます。適当に使い回しできて便利そうではありますが。
てなところで、今日もとべたこオープンしてます。あっ、気さくな店主が焼くこだわりたこ焼きの笑顔あふれるアットホームなとべたこオープンしてますだった。失礼しました。
登録:
投稿 (Atom)